スポンサーサイト

  • 2018.03.17 Saturday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

一定期間更新がないため広告を表示しています


自宅周辺の史跡〜豊平・水車町〜

過ぎし日の思い出第5弾!

去る昨年8月3日、自宅のある豊平周辺の歴史巡りの旅(サイクリング)を楽しみました!
この前々日、どさんこワイドのシリーズ企画であるどさんぽ日和(札幌市内の各地をアナウンサーの福永俊介さんと村雨美紀さんが散歩して、新たな魅力を発見する企画)にて、ついに僕の自宅周辺の豊平、その近隣の水車町にも散歩に来ており、豊平及び水車町の史跡を数々紹介していました。
豊平に住んで昨年で6年目を迎えましたが、自宅近くにありつつも今まで知らなかった史跡がたくさんあり、それに刺激を受け、ぜひとも自分の足でもと思い、どさんこワイドで紹介していた史跡を色々巡ってきました。

 

〈水車町公園&水車町遊歩道〉
水車町・・・札幌市が定める読み方は「すいしゃちょう」ですが、市民の通称は「すいしゃまち」です。
地名由来はその名の通り、かつてこの地区には多数の水車小屋(最盛期の大正初期には7〜8軒)があり、当時札幌市内に供給される米や粉の加工は全てこの地域で行われていたことによります。
水車町公園横から水車町遊歩道が続いていますが、ここにはかつて豊平川の支流だった水車川(現在は消滅)が流れていたそうです(そのため、遊歩道は幾度も曲がりくねっています)。
周辺は何度も通ったことがありましたが、公園及び遊歩道の存在は知りませんでした。
遊歩道を道なりに進み、一度菊水旭山公園通を挟んでさらに遊歩道を進んだ先には旭小学校があり、校庭には水車があります。
この水車は開校60周年を記念して造ったものだそうです。

↑水車町公園(以下、看板文です)

 

精米所(水車小屋)跡

 水車川は、水車町5丁目で豊平川から分かれ、水車町公園を抜けて再び豊平川と合流していた。明治30年代から、川辺には水車小屋が並び精米を行っていた。大正末には7カ所ほどあった。

豊平地区とよひら“ふるさと再発見”委員会・札幌市豊平

 

↑水車町公園(噴水のようです。恐らく真上から見れば水車の形に見えるのではないのでしょうか)

 

水車町遊歩道

 

水車町遊歩道(以下、碑文です)

 

水車町遊歩道の由来

 明治30年頃、水車町5丁目より豊平川の分流となって、精米等の動力源として活躍した水車川の水車は大正12年頃には稼働を止め、川は単なる流れに変わった、更に昭和41年潅既用の用途が廃止となってからは、近域の家庭排水が環境汚染に繋がり、地区の下水道が完備される昭和53年迄実に12年に及ぶ陳情の末、ようやく遊歩道として学童の通学路に生まれ替わる事が出来た。この度水車町公園との連帯感を計り、人々に『潤いのある憩いの場』として、再整備を行う。

平成10年9月22日
豊平第14分区町内会

 

↑水車町遊歩道

 

↑水車町遊歩道

 

↑水車町遊歩道

 

旭小学校(校庭にある水車です。校内には無断侵入禁止のため、校庭外から撮影)

 

〈ワシダ商会〉
車屋のワシダ商会の屋上には120年前の神社があります。
かつては馬車・馬そりを扱っていたそうですが、50年前に交通手段の変化に伴い、馬車・馬そりから車へ変えたそうです。
神社は120年前に馬車・馬そりを扱っていた頃に安全祈願のために設置したものだそうです。
一般開放はしていないそうで、道路からビルの屋上を見上げるしか神社を見る手段がないのが少々残念です・・・(ちなみに、どさんこワイドでは特別許可を得て神社を撮影していました)。

 

 

〈市電豊平線・豊平駅跡〉
ここは自宅近くのスーパーやホームセンターへの買い物、飲食店への食事(それこそ度々紹介するにたまごやこめます)、病院などに行く際にいつも通っているところです。
かつて、国道36号線には市電が走っていたそうで、終着駅が豊平駅だったそうです。
確かに変わった形の道路だとは思っていましたが、まさか市電跡だとは知りませんでした。

 

〈豊平歩道橋〜北海道初の歩道橋〉
この歩道橋はまさに僕の住むマンションに何軒か家屋を挟んだ裏にあった歩道橋です。
去年11月に解体されましたが、解体以前、特に冬場などは僕もよく利用していました。
それにしても、まさか北海道初の歩道橋、それほど歴史のあるものだったとは知りませんでした。
知っていたら解体前に写真撮っていたため、ただただ残念・・・。

豊平歩道橋跡

↑解体された豊平歩道橋(当時、水車町公園付近にありました)

 

・・・と自宅近くにはその場を何度も通っていながらも全く知らなかった史跡がたくさんありました。
同時にきっとまだまだ知らない史跡がたくさんあることも確信しました。
新たな史跡を発見できる日がとても楽しみです!



第66回さっぽろ雪まつりin大通会場

過ぎし日の思い出第13弾!
去る2月6日と7日、2日連続でさっぽろ雪まつりに足を運んできました。
今年で6回目の雪まつり見物となり、とても素晴らしい作品の数々でした!
毎年恒例の昼夜の写真を一緒にアップしようと思います。

〈大通会場2丁目〜道新 氷の広場〜〉


↑おもちゃの街



















〈大通会場4丁目〜STV広場〜〉


↑雪のスター・ウォーズ

〈大通会場5丁目東〜環境ひろば〜〉


↑雪の国のアリス

〈大通会場5丁目西〜毎日氷の広場〜〉


↑台湾‐行天宮(台北市)

〈大通会場7丁目〜HBC フィリピン広場〜〉


↑マニラ大聖堂

〈大通会場8丁目〜雪のHTB会場〜〉


↑春日大社・中門

〈大通会場10丁目〜UHBファミリーランド〜〉


↑サザエさん一家inさっぽろ雪まつり

〈おまけ〉
その1

道路にガチャピンとムックの交通整理用の柵がありました。
昨年も見ましたが、可愛らしかったです。


その2
今年も各国の料理を食べに食べました!
ケパブと牛ホルモンうどんは皆勤賞です!!

↑フランクフルト


↑牛ホルモンうどん

↑チキンケパブ

↑ビーフケパブ

その3
6日の帰り、学生時代に住んでいた自宅の近くにあり、通いに通ったさっぽろ軒へ久しぶりに行ってきました。
もう最後に行ったのがいつかは分かりませんが、さっぽろ軒で最もよく食べたチャーハン大盛りを頼みました。
変わらないさっぽろ軒の味、本当に美味しかったです!


 〈リンク〉
http://importants.jugem.jp/?eid=4(第61回さっぽろ雪まつりin大通会場)
http://importants.jugem.jp/?eid=36(第62回さっぽろ雪まつりin大通会場)
http://importants.jugem.jp/?eid=138(第63回さっぽろ雪まつりin大通会場)
http://importants.jugem.jp/?eid=279(第64回さっぽろ雪まつりin大通会場)
http://importants.jugem.jp/?eid=373(第65回さっぽろ雪まつりin大通会場)


第65回さっぽろ雪まつりin大通会場

今日、今年もまたさっぽろ雪まつりへ行ってきました。
雪まつりへ足を運ぶのも今年でかれこれ5回目です。
これまでは2日に分けて昼間と夜間の雪まつりをゆっくりと堪能していたのですが、今年は先々週から今週初めまで延べ2週間に亙って風邪(2年振りの発熱)でダウンしていた分の仕事を明日以降の時間を利用してこなさなければならないため、1日(厳密には半日以下)のみでした。
今日は仕事終了後すぐに大通へ向かい、まずは昼間の雪まつりを堪能し、札幌市資料館で数時間を過ごし(次のブログで詳しく書きます)、その後夜間の雪まつりを堪能してきました。
今年もまた素晴らしい作品の数々でした!
それでは毎年お馴染みとなった昼間と夜間の雪像や氷像を並べて掲載します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

〈おまけ〉
その1
ガチャピンとムックの雪像が建っている大通9丁目会場に、これまたガチャピンとムックの絵のついた欄干(?)がありました。
可愛らしかったです!


その2
毎年お馴染み、雪まつりの醍醐味といえば何といっても各国の料理を堪能すること!
今年もたくさん食べました!!
ちなみに、ケパブと牛ホルモンうどんは雪まつりに足を運んで以来、毎年食べており、皆勤賞です!!!
 
↑左:チキンケパブ、右:ビーフケパブ
 
↑左:牛ホルモンうどん、右:シュハスコ(これは初!)

↑ジンギスカン入り焼きそば(道産子らしくシメはジンギスカンで!)

〈リンク〉
http://importants.jugem.jp/?eid=4(第61回さっぽろ雪まつりin大通会場)
http://importants.jugem.jp/?eid=36(第62回さっぽろ雪まつりin大通会場)
http://importants.jugem.jp/?eid=138(第63回さっぽろ雪まつりin大通会場)
http://importants.jugem.jp/?eid=279(第64回さっぽろ雪まつりin大通会場)


白石サイクリングロード

過ぎし日の思い出第10弾!
私事ですが、今年5月1日から現在にかけて僕は職場まで自転車通勤しています。
自宅から職場までの距離は10キロ以上あり、往復20キロ、基本月〜土曜日の出勤のため、1週間に120キロの距離を走っていることになります。
そのお陰でだいぶ身体が引き締まり、去年はけなかったズボンをはけるようになったり、何より健康にはとてもいいため、現在も続けています。
元は5月の頭に金欠になり、定期を買えなかったことに始まるのですが(笑)。
出勤の際、僕は白石サイクリングロードを通っています。
白石サイクリングロードの大部分は1973年に廃止となった旧日本国有鉄道千歳線の跡地で、旧上野幌駅の跡地に石碑が建立されています。
春はサクラが満開に咲き誇っており、その他の草花もとてもキレイでした。
去る5月30日、サイクリングロード内で撮影した写真をアップしたいと思います。

↑旧上野幌駅跡地

↑旧上野幌駅跡地に咲くサクラ

↑旧上野幌駅のシンボルだったイチイ

↑所々に咲き誇る満開のサクラ

↑所々に咲き誇る満開のレンギョウ

↑1輪だけひっそりと咲くオダマキ


第64回さっぽろ雪まつりin大通会場

ようやく最近の話題に。
いやあ、ここまで打つの大変だった・・・(苦笑)。
今月の9日と10日、2日連続でさっぽろ雪まつりに行ってきました。
かれこれさっぽろ雪まつりを観に行き始めて今年で4年目となります。
今年も選りすぐりの素晴らしい作品ばかりでした!
そして、毎度お馴染みの昼バージョンと夜バージョンの雪像や氷像を並べてアップしたいと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

〈おまけ〉
その1
個人的に注目したのはonちゃん、栗山英樹監督&大谷翔平選手の雪像!
 

その2
イルミネーションも毎年ながらキレイでした。
 

その3
スペシャルゲストのonちゃん!
偶然見れました!!


その4
北海道の自然が生み出した氷のイルミネーション!


その5
やっぱり雪まつりの醍醐味は各都道府県、各国の料理を食べること!
どれも美味かった!!
 
↑左:出店屋台では定番のフランクフルト、右:本場・大阪のたこ焼き
 
↑左:牛ホルモンうどん、右:ビーフケパブ

↑チキンケパブ

その6
さっぽろ雪まつりではありませんが、僕は毎年足を運んでいる地域の冬まつりがあります。
それは稲積公園冬まつりです!
学生時代にボランティアで行って以来、ボランティアから数えること3回足を運びました。
今までさっぽろ雪まつりと同じ時期に開催されていたため、今年もそのはずだと思って足を運びましたが、そこには壊れたかまくらや雪像の跡しかなく・・・。
後で知りましたが、すでに1週間前に終わっていたという(泣)。
来年はしっかり時期を調べてから足を運ぼうと思っています。
せっかく稲積公園へ行ったので、すでに壊れてしまったかまくらや雪像の写真を写してきました。
 


■リンク(稲積公園冬まつり)■
http://importants.jugem.jp/?eid=6(第3回稲積公園冬まつり)
http://importants.jugem.jp/?eid=37(第4回稲積公園冬まつり)
http://importants.jugem.jp/?eid=140(第5回稲積公園冬まつり)

〈リンク〉
http://importants.jugem.jp/?eid=4(第61回さっぽろ雪まつりin大通会場)
http://importants.jugem.jp/?eid=36(第62回さっぽろ雪まつりin大通会場)
http://importants.jugem.jp/?eid=138(第63回さっぽろ雪まつりin大通会場)


第5回稲積公園冬まつり

昨日、さっぽろ雪まつりを見た後、大通から歩いて札幌駅へ向かいました。
なぜかと言えば専門学校時代に2年連続でボランティアとして参加した稲積公園での冬まつりに行くためでした。
インターネットで調べても日時なども出てこなく、絶対に冬まつりをやっているという確信はありませんでしたが、去年も一昨年もさっぽろ雪まつりと時期が重なっていたため、行ってみました。
稲積公園に到着するとにぎやかな声が聞こえ、今年もやっていました。
とにかく寒く、無料で飲めるココアや肉まんがとても体を温めてくれました。
ちなみに、肉まん、本来であれば50円かかるところをサービスと言って無料でいただくことができました。
ありがとうございました!
暗くなるに連れ、スノーキャンドルにも火が灯り、とてもキレイでした。
専門学校時代のボランティアでは2年連続で僕はスノーキャンドル作りをしましたが、今年は地元の小学生が作ったようでした。
最後は花火大会があり、公園内にある山の上という特等席から見ました。
僕にとって今年初の花火、とても最高でした!
大きな大きなさっぽろ雪まつりもいいですが、こういった小さな地域の雪まつり(冬まつり)もとてもいいものです。
ぜひ、また来年も行きたいと思っています!
もし、またボランティアとして参加させていただけるのであれば、ぜひボランティアとして参加できればと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

〈おまけ〉
札幌駅へ向かう際、地下を通って行き、札幌エスタを通っていたところ、とある店でノースマンというパイ菓子を発見!
このノースマン、小さい頃に札幌の親戚が実家に遊びに来る時などによく買ってきてくれたお菓子であり、小さい頃から好きなお菓子でした。
数十年振りにノースマンを食べ、本当に美味しかったです!


〈リンク〉
http://importants.jugem.jp/?eid=6(第3回稲積公園冬まつり)
http://importants.jugem.jp/?eid=37(第4回稲積公園冬まつり)


第63回さっぽろ雪まつりin大通会場

一昨日から3日連続でさっぽろ雪まつりへ行って来ました。
今年で札幌在住4年目を迎え、さっぽろ雪まつりへ行くのも今年で3回目となりました。
初めてさっぽろ雪まつりを見た時には広々とした会場に雪像や氷像の数々がずらりと並び、全国各地のみならず世界中から様々な観光客が来ているのを見て、スケールの大きさにただただ驚くばかりでした。
今年も素晴らしい作品の数々でした。
大通2丁目には被災地の小学生がデザインしたものが氷像となっており、まだまだ復興が進まない中でも暗いデザインというのはひとつもなく、とても夢のある作品ばかりであり、子どもの力というのはすごいものだと改めて感じました。
写真撮影は昨日の昼と夜に行いました。
せっかくなので、昨年同様に昼間と夜間の雪像・氷像の写真を並べて掲載してみたいと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
↑上から12番目の左(昼間)の写真、昨日取り忘れたために、今日わざわざその写真を撮るためだけに雪まつりに行きました(笑)

〈おまけ〉
その1

一昨日、仕事終了後に中央区へ直行しました。
夜の雪まつりを見るということも去ることながら、久しぶりに専門学校時代によく行った布袋という中華屋へ行きたいと思い、行ってきました。
今回はカレーライスと醤油チャーシュー麺の大盛りを食べ、とても満腹でした。
その後、雪まつりへ行きましたが、間もなく22時になってライトアップが消灯し、翌日(昨日)に出直すこととなりました。


その2
年に1回の雪まつり・・・ということで、こういう時にしか食べられない各国の料理を堪能しました!
ちょっと食べ過ぎたかな(笑)?
 
↑ビーフケパブ(ペルシア・トルコ)
毎年食べています!
牛と鶏がありますが、僕は牛派です(まあ、その時の気分にもよりますが 笑)。

↑ホタテ焼き&フランクフル
このフランクフルト、小さい頃から祭りといえば食べていたものなのでとても好きであり、昨日今日で計3回食べました(笑)。
ホタテ焼きも最高でした!
 
↑リングイッサ&牛ホルモンうどん(ブラジル)
今年もリングイッサと牛ホルモンうどん食べました!
本当に最高です!!
 
↑チキンケパブ(ペルシア・トルコ)
上記したように、今日氷像の写真を撮りに行き、今度はチキンケパブを食べたくなり、食べました!

その3
雪まつりのイルミネーションやライトアップもとてもキレイでした!
 

〈リンク〉
http://importants.jugem.jp/?eid=4(第61回さっぽろ雪まつりin大通会場)
http://importants.jugem.jp/?eid=36(第62回さっぽろ雪まつりin大通会場)


第31回さっぽろホワイトイルミネーションin大通公園

去る去年の12月9日と17日、大通公園へ行き、イルミネーションを見てきました。
専門学校時代は大通公園の近くに自宅があり、自宅から見に行くこともありましたし、学校帰りに大通公園の近くを通っていたのでいつでも見に行くことができましたが、今は自宅の場所も変わり、仕事をしているとなかなか見に行く機会もありません。
しかしながら、そうした中で2度も見に行け、良かったです。
とてもキレイでした!
見たことのない方、ぜひ機会を見つけて生で見てみて下さい!!
 
 
 
 
 

〈おまけ〉
どこの国だか忘れましたが、ソーセージを食べました。
本場のソーセージ、本当に最高に美味しいです!
一緒についていたジャーマンポテトもとても美味しかったです!!



もちつき大会

去る去年の12月11日、地域の餅つき大会に僕の勤務している保育園の男性保育士と親父の会のお父さん方とが参加しました(この日は他の男性保育士が私用で僕のみの参加でした)。
個人的に杵と臼を使って餅をつくのは小学校の時のレク以来であり、とても懐かしかったです。
僕は5回ほどつきましたが、とにかく上半身が筋肉痛になり、1週間ほど筋肉痛が続きました。
少し疲労もありましたが、とても楽しかったです。
つきたての餅はとても美味しかったです!
 
↑左:多くの大人が交代交代でつきました、右:子どももたくさんつきました
 
↑左:納豆餅、右:砂糖醤油餅

↑白餅


カモを眺めながら

昨日、久しぶりに1日中晴れている気持ちのいい1日でした。
一昨日の朝、「新たな連続レジャー」でも述べたように中学時代からの友達のY・Kくんの家から職場へ向かう途中、中島公園を通り、きらびやかな朝日の映える鴨々川に見送られながら、職場へ向かいました。
その鴨々川があまりにもキレイであり、昨日もまた朝から快晴だったため、鴨々川へ向かってみることにしました。
気持ち良さそうに泳ぐカモを眺めつつ、赤や黄色に染まった秋の木々が鴨々川に映え、とてもキレイでした。
とても気持ちのいい朝でした。
朝起きてからサイクリングしながらカモ見物、たまにはいいですね。
・・・というよりも、病みつきになりそう(笑)。
また、個人的に見たことのなかった、とてもカラフルでキレイなカモも見ることができ、良かったです。
 
 
 


calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
PR
selected entries
categories
archives
recent comment
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM