昨日、職場の休暇を利用して前職場の保育園へ遊びに行ってきました。
保育園へ遊びに行くのは6月半ばに就職が決まったことを報告しに行って以来1ヶ月半振りのことでした。
まず最初に園長先生に挨拶をしに行きました。
園長先生にお会いするのは前職場退職以来4ヶ月振りのことでした。
久しぶりの“園長節”ありがたかったです!
・・・と園長先生や職員室の先生方と話している間にも僕が昨年度担任させていただいたクラスの子ども達(現在の3歳児)の何人かは職員室につめかけたり、僕のリュックを持ち出していたずらしたり遊びたくて遊びたくて仕方ないといった様子(笑)・・・でも、ありがたいです、本当に。
早速、園庭に出て子ども達と再会!
炎天下の中、毎日外で遊んでいる子ども達はすっかり小麦色に焼けていました。
暑さに負けず、元気良く遊ぶ子ども達は快く僕を迎え入れてくれました。
前回行った時に会えなかった子どもとも会うことができ、残念ながら今回も会えない子どももいましたが、みんな元気そうで良かったです。
追いかけっこやおにごっこ、団子作り、おすもうごっこ、一本橋こしょこしょなどたくさん遊び、今回もまた1時間近く保育園で子ども達と遊びました。
本当にとても楽しかったです!
また、子ども達も少しずつ成長している部分が見られ、AくんとBちゃんがぶつかってBちゃんが泣いてしまった時にすぐにAくんは「ゴメンね」と言ってBちゃんと握手して仲直りしている姿、2歳児の時にはほとんど決まった友達としか遊んでいなかった子どもが異年齢の子どもを誘って遊ぼうとしている姿など様々な成長を見られ、とても嬉しかったです。
また、保護者にも何人かお会いしてお話することができ、私事ながら自分の近況を伝えることができたり、子どもの様子を伺うことができ、良かったです。
さて、保育園の子ども達と別れて早4ヶ月経ちました。
しかしながら、今となっても子ども達はみんな今もなお毎日会っているかのように「関口!」と呼んでくれ、「明日も保育園に来てね!」なんて声をかけてくれる子どもおり、何もしてあげられなかった僕のことを今でも子ども達は気にかけてくれ、僕は本当に幸せ者です。
子ども達との出会いがあったからこそ、そして子ども達との1年があったからこそ今の僕があります。
保育園の子ども達との思い出、そして昨日子ども達からもらったたくさんのエネルギーを胸にまた明日からも幼稚園の子ども達とたくさん遊んできます!
またぜひ時間を見つけて保育園へ遊びに行けたらと思います。
小麦色に焼けた子ども達
- 2012.08.03 Friday
- 幼児教育・保育
- 23:25
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by 関口泰弘
- コメント
- コメントする
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック
- calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
- PR
- selected entries
-
- 小麦色に焼けた子ども達 (08/03)
- categories
- archives
-
- March 2018 (11)
- November 2017 (8)
- June 2017 (2)
- July 2016 (2)
- June 2016 (14)
- May 2016 (65)
- August 2015 (11)
- July 2015 (23)
- June 2015 (4)
- October 2014 (18)
- September 2014 (37)
- April 2014 (3)
- March 2014 (2)
- February 2014 (3)
- January 2014 (20)
- December 2013 (2)
- November 2013 (3)
- September 2013 (14)
- August 2013 (33)
- April 2013 (7)
- March 2013 (11)
- February 2013 (14)
- January 2013 (13)
- November 2012 (4)
- October 2012 (7)
- September 2012 (5)
- August 2012 (17)
- July 2012 (14)
- June 2012 (10)
- May 2012 (27)
- April 2012 (16)
- March 2012 (10)
- February 2012 (13)
- January 2012 (24)
- November 2011 (6)
- October 2011 (25)
- August 2011 (17)
- June 2011 (1)
- May 2011 (8)
- April 2011 (18)
- March 2011 (2)
- December 2010 (3)
- October 2010 (2)
- September 2010 (1)
- August 2010 (6)
- April 2010 (1)
- March 2010 (11)
- February 2010 (4)
- January 2010 (1)
- December 2009 (2)
- recent comment
-
- 倶知安町開基120周年
⇒ ろくさん (08/09) - 倶知安町開基120周年
⇒ うのっち (07/06) - 倶知安町開基120周年
⇒ 関口泰弘 (06/13) - 倶知安町開基120周年
⇒ うのっち (06/07) - 幼稚園教育実習
⇒ 関口泰弘 (06/05) - 倶知安町開基120周年
⇒ 関口泰弘 (06/05) - 幼稚園教育実習
⇒ うのっち (06/05) - 倶知安町開基120周年
⇒ うのっち (06/05) - 倶知安町開基120周年
⇒ 関口泰弘 (04/03) - 倶知安町のんびり旅【その4】
⇒ 関口泰弘 (11/16)
- 倶知安町開基120周年
- profile
- search this site.
- mobile
-