先週の27日、職場の休暇を利用して前職場の保育園へ遊びに行ってきました。
子ども達と会うのは去年の運動会以来半年振りのことで、大人にとってはたった半年でも、子どもにとっては大きな半年で、大人びた顔立ちになり身体も大きく成長した子ども達の姿にとても驚きました。
僕が保育園に着くや否やかつて担任させていただいた、4月から4歳児になる当時2歳児の子ども達が「あー、関口!」とたくさん駆け寄ってきてくれ、久しぶりの再会を喜びました。
園長先生と少しお話させていただいた後、園庭で子ども達と雪合戦したり、追いかけっこしたり、おままごとしたり、おすもうごっこをし、1時間半もの長い時間子ども達と遊ばせていただき、とても楽しかったです!
べしょべしょでとても冷たかったですが(笑)。
また、個人的にとても嬉しいことがありました。
それは僕がこの保育園で働いていた当時に1歳児クラスだった子ども数名が僕の名前を覚えていてくれたことです。
毎回、保育園に遊びに行った時に当時の1歳児クラスの子ども達にも会ってはいましたが、それこそ退職して2ヶ月後に保育園に遊びに行った時でさえ子ども達はみんなキョトンとして「誰、この人?」みたいな目で僕を見ており、「きっと忘れたんだろうな」とずっと思っていました。
しかしながら、今回保育園に遊びに行くと数名の子どもが「関口!」と呼んでくれたり、降園する子どもが「関口、バイバイ!」と大きな声で言ってくれたり、本当に感激しました。
次回、遊びに行った時にも「関口!」って呼んでくれたら嬉しいなぁ〜。
また、かつて担任させていただいたクラスの子どものひとりが別の保育園へ転園することになったそうで、今回その子と最後にたくさん遊べたり、その子の保護者の方とも最後に色々お話することができ、本当に良かったです。
保護者の方から「今でも家で関口さんのこと思い出しては話しているんですよ」と教えていただき、何もしてあげられなかった僕のことを子どもが覚えていてくれるだけでも感激すべきことなのに、別れて1年も経つ僕のことを今もなお話してくれていたなんてこれ以上の嬉しさはありませんでした。
そんな可愛い可愛い子どもと今度保育園に遊びに行った時にはもう会えないことはとても寂しいことではありますが、今後の子どもの健やかな成長を祈りつつ、またいつかどこかで会える日を楽しみにしています。
さて、早いもので今年も3ヶ月が終わり、いよいよ4月に突入しましたね。
僕もまた先月末(3月31日)で前職場を退職して丸1年が経ち、本当に時の流れの早さをしみじみ感じています。
現職場では早くも就業2年目に突入し、今年は年少の副担任をさせていただくことになりました。
去年、現職場では主にフリーでデスクワークが多かったため、1年間フルで本職を行うのは前職場以来2年振りとなり、現職場では初めてとなります。
不安は多々ありますが、前職場で諸先輩方や子ども達から学んだこと、現職場で1年間学んできたことを活かし、自分にできることや言われたことは最低限行い、プラスアルファー自らやるべきことを気づいていけるように精一杯頑張っていきたく思っています。
また時間ができたら保育園へ遊びに行けたらと思っています。
その時、子ども達がどれだけ成長しているか、今から本当に楽しみです!
大人びた顔立ちの子ども達
- 2013.04.04 Thursday
- 幼児教育・保育
- 23:55
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by 関口泰弘
- コメント
- コメントする
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック
- calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
- PR
- selected entries
-
- 大人びた顔立ちの子ども達 (04/04)
- categories
- archives
-
- March 2018 (11)
- November 2017 (8)
- June 2017 (2)
- July 2016 (2)
- June 2016 (14)
- May 2016 (65)
- August 2015 (11)
- July 2015 (23)
- June 2015 (4)
- October 2014 (18)
- September 2014 (37)
- April 2014 (3)
- March 2014 (2)
- February 2014 (3)
- January 2014 (20)
- December 2013 (2)
- November 2013 (3)
- September 2013 (14)
- August 2013 (33)
- April 2013 (7)
- March 2013 (11)
- February 2013 (14)
- January 2013 (13)
- November 2012 (4)
- October 2012 (7)
- September 2012 (5)
- August 2012 (17)
- July 2012 (14)
- June 2012 (10)
- May 2012 (27)
- April 2012 (16)
- March 2012 (10)
- February 2012 (13)
- January 2012 (24)
- November 2011 (6)
- October 2011 (25)
- August 2011 (17)
- June 2011 (1)
- May 2011 (8)
- April 2011 (18)
- March 2011 (2)
- December 2010 (3)
- October 2010 (2)
- September 2010 (1)
- August 2010 (6)
- April 2010 (1)
- March 2010 (11)
- February 2010 (4)
- January 2010 (1)
- December 2009 (2)
- recent comment
-
- 倶知安町開基120周年
⇒ ろくさん (08/09) - 倶知安町開基120周年
⇒ うのっち (07/06) - 倶知安町開基120周年
⇒ 関口泰弘 (06/13) - 倶知安町開基120周年
⇒ うのっち (06/07) - 幼稚園教育実習
⇒ 関口泰弘 (06/05) - 倶知安町開基120周年
⇒ 関口泰弘 (06/05) - 幼稚園教育実習
⇒ うのっち (06/05) - 倶知安町開基120周年
⇒ うのっち (06/05) - 倶知安町開基120周年
⇒ 関口泰弘 (04/03) - 倶知安町のんびり旅【その4】
⇒ 関口泰弘 (11/16)
- 倶知安町開基120周年
- profile
- search this site.
- mobile
-