スポンサーサイト

  • 2018.03.17 Saturday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

一定期間更新がないため広告を表示しています


2013年度頑張りましょう会

昨日、専門学校時代からの友達のM・OくんとK・Nくんが僕の家に泊まりに来てくれました。
この2人とは先月末にも集まっており、中2週間での再会でした。
しかしながら、昨日は特にこの2人と集まることは予定しておらず、偶然両者が僕に用事(共通の用事ではなく、別々の用事)があるとのことで急に集まることになりました。
3人揃ったところで去年の9月に集まった時に買ったお酒を飲みながらUNOとトランプ(大富豪)で大いに盛り上がりました!
やっぱり大勢(でもないかもしれませんが 笑)でのUNOとトランプは楽しいです!!
気づけば時刻は0時を回り、M・Oくんは今日も仕事があったためいつも通り狭い部屋で3人川の字になって眠りにつき、早朝にM・Oくんだけ先に帰宅し、僕とK・Nくんは二度寝して起きたのは昼前でした(笑)。


その後、またしてもK・Nくんが昼食をご馳走してくれるということで前回も行った定食屋のこめますへ。
僕は前回も食べたあんかけ焼きそばを大盛りで頼みました。
プラスごはん、味噌汁、漬け物はおかわり自由なので本当にお徳ですし、美味しかったです!
K・Nくん、本当にごちそうさまでした。
今度は絶対僕がおごります!


満腹になって店を後にし、K・Nくんを地下鉄まで送って解散しました。
今回、M・OくんとK・Nくんともに僕へ別々の用事で急に集まることになり、こんな偶然もあるんだなぁと思いながら楽しい休日を過ごすことができました。
何はともあれ、僕達の友情は永久に不滅です(笑)。
また近々集まれたらいいなぁと思っています!
ちなみに、タイトルは前回のお疲れ様会にあやかって僕が勝手につけました(笑)。

ところで、2009年12月23日から始めたこのブログもいよいよ今回の書き込みで300回目を迎えました!
1000回をひとつの分岐点としたとしてもまだまだ3割に到達したのみ。
“継続は力なり”、これからも続けていきますので、どうぞよろしくお願い致します!


3年目の決意

去る3月31日、前職場の保育園を退職して丸1年が経ちました。
前職場へは何度か遊びに行っていることもあってあまり実感が湧きませんが、本当に時の流れとは早いものです。
前職場退職から約3ヶ月後、現職場の認定こども園に就職が決まり、今月から現職場2年目を迎えました。
前年度、社会人としては2年目でしたが、現職場では1年目で、多々分からないことや多くの初めてにも遭遇し、とても新鮮な1年でした。
しかしながら、反省点ももちろんたくさんありました。
最初は前職場の保育の違いに苦戦して上手く子どもと関われなかったこと、周囲を見て動けなかったこともあったがゆえに自分の近くで泣いている子どもに気がつかなかったり子どもに怪我をさせてしまったこと、連絡ミスやメモのし忘れが多かったこと、自ら気づくことが遅いがゆえに動きも遅くなってしまったこと、提出物の遅れが多かったこと、メリハリをつけて子どもと関わることなどなどたくさんありました。
今年は同じ失敗をしないように何事にも予測を立てて動くようにしたり、周囲の先輩方の保育をさらに目を凝らして見てみたり、何より実践させていただける機会に色々なことを試して自分の力にしていければと思っています。

さて、上記の通り僕は現職場で2年目を迎え、今年は年少の副担任をさせていただくことになりました。
すでに先週の6日に入園式を終え、今週から年少組がスタートしました。
新入園児は担任が話している時に教室内を走り回ったり、水を出して遊んだり、窓を開けて外へ行こうとしたり、クレヨンで床に落書きしたり、教室の外へ出て行ったりともう好き勝手放題(笑)。
まだまだ手がいくつあっても足りないといったところですが、本当に子ども達がとても可愛いく、1年間副担任として子ども達と関わっていくことが本当に楽しみです!
僕は前職場、現職場ともに中途採用だったため、新年度を経験するのは今年が初めてです。
また、前年度は主にフリーだったため、1年間フルでクラスの一員として過ごすのは前職場以来2年振りとなり、楽しみの反面不安もたくさんあります。
しかしながら、他の年少のクラス担任は何も分からない新人さんで、僕以上の不安があることは言うまでもありません。
あまり実感が湧きませんが、僕は現職場としては2年目ですが、保育者という職業に就いて今年で3年目になります。
僕はもう新人ではありませんし、いつまでも新人気分でもいられません。
「石の上にも三年」ということわざもあるように節目の3年目に突入したという実感を1日も早く持ち、おこがましくも少しでも新しく入ってきた後輩の力になれるように一先輩としての自覚を持ち、そして何より子ども達に毎日楽しく充実した園生活を送ってもらえるように精進していきたいと思います。
3年目の決意、ここにあり!



寿司やお菓子をつまみながら

昨日、高校時代からの友達のS・Iくんが僕の家に泊まりに来てくれました。
S・Iくんが泊まりに来るのは「7ヶ月振りの来宅」以来ちょうど丸3ヶ月振りのことでした。
21時半過ぎにS・Iくんが到着し、差し入れしてくれたたくさんの寿司やお菓子をつまみながら近況や積もり話をしつつ、いつも通り笑点のビデオを見て楽しみました。
本当はゆっくりと過ごしたかったのですが、僕は今日早番だったため、1時前には眠りにつき、朝は職場までS・Iくんに送ってもらい、そこで解散しました。
なかなかお互いの休みや都合が合いませんが、今度は時間を気にせずゆっくりと過ごせたらと思っています。


日本プロ野球史上42人目の通算2000安打

3日前、DeNAのアレックス・ラミレス選手が日本プロ野球史上42人目となる通算2000安打を達成しました。
外国人選手が日本プロ野球の通算で2000安打を達成するのは初めてのことで、1695試合目での記録達成は1646試合で記録達成した川上哲治氏に次いで史上2番目の速さです。
また、外国人選手では初めてとなる名球会入りも果たし、まさに言うまでもなく史上最強の助っ人でしょう。
ラミレス選手は2001年にヤクルトに入団し、この年のヤクルトの3年振りのリーグ優勝及び3年振りの日本一に貢献し、2003年からはヤクルトの4番としてチームを支え、2007年には外国人選手及び右打者及びセ・リーグ所属選手としては史上初めてとなるシーズン200安打(204安打)を達成し、当時のセ・リーグ記録を樹立ました(2010年に奇しくもヤクルトに所属した青木宣親選手(現ミルウォーキー・ブルワーズ所属)が209安打を放って記録更新)。
2008年からは巨人でプレーし、2009年には自身初の首位打者を獲得してチームのリーグ3連覇及び7年振りの日本一に貢献し、2年連続でセ・リーグMVPに選ばれました。
去年からDeNAでプレーし、去年の7月5日にはひと足早く日米通算2000安打を達成しました。
そして、3日前、上記した通り外国人選手初の快挙となる日本プロ野球通算2000安打を今季1号となるホームランで決め、まさに助っ人らしい記録達成でした。
ちなみに、日本プロ野球通算2000安打及び日米通算2000安打の両方の達成経験があるのは今のところラミレス選手のみです。
13年間変わらぬ実力で日本プロ野球界に貢献し続けるラミレス選手、研究熱心で勉強家のラミレス選手、とても謙虚でファンサービスに熱心なラミレス選手・・・本当に大好きな選手です!
ちなみに、去年は日本ハムの稲葉篤紀選手、ヤクルトの宮本慎也選手、ソフトバンクの小久保裕紀選手の3人が2000安打を達成し、27年振りに1年に3人の達成を成し遂げましたが、今年もその可能性があります。
現在、2000安打に最も近いのは中日の谷繁元信選手(今日現在で残り31本)、次に近いのはラミレス選手の同僚である中村紀洋選手(今日現在で残り34本)の2人で、このまま怪我などがなく順調にいけばラミレス選手を入れて今年も3人の偉業達成が見れそうで、本当に楽しみです。
まずはラミレス選手、2000安打達成、本当におめでとうございます!
今後のご活躍もぜひとも期待しています!!



〈リンク〉
http://importants.jugem.jp/?eid=53(史上38人目の偉業)
http://importants.jugem.jp/?eid=175(史上39人目の偉業)
http://importants.jugem.jp/?eid=182(史上40人目の偉業)
http://importants.jugem.jp/?eid=212(史上41人目の偉業)


礎〜東陵中学校よ、永遠に〜

1週間前の3月31日、母校の東陵中学校が34年の歴史に終止符を打ちました。
去年の11月に閉校式もあり、出席してきました。
中学校卒業から僅か7年・・・まさかそんなに早く母校がなくなってしまうとは夢にも思っていませんでした。
僕が生まれる遥か前の1979年、閉校した八幡中学校、瑞穂中学校、寒別中学校の3校と倶知安中学校の一部が統合して開校したのが東陵中学校でした。
ちなみに、寒別中学校は僕の母が通っていた中学校でもありました。
本当に東陵中学校にはたくさんの思い出が詰まっています。

1年生。
初めての中学校生活がスタートしました。
不安も多々ありましたが、幼稚園や小学校から一緒の友達、顔見知りの友達もたくさんおり、すぐに馴染むことができました。
この年は小樽見学旅行、ニセコ登山、写生会、倶知安風土館・小河原修美術館見学などなど、他の町やあまり足を運ばない近隣にたくさん足を運んだ1年でした。
部活はパソコン部に所属し、毎日友達とゲームで対戦したり、ネットのゲームを楽しむのが大まかな日課で、本当にのほほんとして楽しい部活でした。
個人的には小学校時代から通じて初めてとなる生徒会にも所属し、体育常任委員長を務め、先生や先輩、同級生に助けられながらとてもいい経験ができた1年でもありました。
担任だったS・M先生はとても優しくて真面目で面白い先生で、どんな小さな悩み事でも本当に真剣に聞いてくれる、とてもいい先生でした。
S・M先生の担当教科だった英語は僕の得意科目でもあり、S・M先生への憧れもあり、一時は中学校の英語教師を目指したいと思ったこともあり、S・M先生に中学校の教師について色々尋ねたこともありました。
現在、僕は中学校ではありませんが、認定こども園の教師として働いています。
1年次終了後に大阪へ転勤されたS・M先生とはかれこれ9年もの間お会いしていないため、ぜひいつかひと目お会いしたいものです。
その際にはぜひとも思い出話の他に教育論なども語り合ってみたいものです。

2年生。
クラス替えがあり、新しいクラスがスタートしました。
この年は初めての宿泊研修の札幌宿泊研修があり、夜中まで部屋で友達と語り合ったり、当時僕は札幌へあまり足を運んだことがなかったため、見るもの見るものがとても新鮮だったことが今でもはっきり覚えています。
そんな札幌へ来て今年で5年目になります。
部活は引き続きパソコン部に所属し、この年から3年生の前期まで部長を務めさせていただきました。
・・・と言っても、ほぼ名目上のみで、特に特別部長だから何かしなければならないとかはありませんでしたが(笑)。
最も思い出深いのは学校祭の演劇で熱演賞を獲得したこと、僕達の学年の劇が最優秀賞に選ばれたことです。

3年生。
クラスは2年次からの持ち上がりでした。
この年は修学旅行があり、個人的には初めて道外へ足を運びました。
初めて新幹線やフェリーに乗り、初めての道外旅行は青森、秋田、岩手を回り、とにかく全てが新鮮で、もちろん夜は夜中まで部屋で友達と語り合い、本当に楽しかったです!
個人的には2年振りに生徒会に所属し、生徒会の会計を務めました。
学校祭では「LOVE & PEACE」をテーマに「世界がもし100人の村だったら」を題材にパラパラマンガを作ったり、1円募金を企画して1円玉を1000枚近く集めてハートを作ったり(後にユニセフに寄付)、1年次よりも濃い生徒会活動となりました。
また、忘れられないのは学校祭の合唱コンクールで最優秀賞を獲得したことです!
最初の練習時、全然団結せず、刻一刻と本番が近づいても現状が変わらず、クラスみんなで話し合ったり、担任の先生の励ましもあり、以降一致団結し、最終的に最優秀賞というこれ以上ない賞を獲得することができました。
2年次から担任だったK・O先生は初めての担任が僕達だったそうで、色々戸惑いもあったとは思いますが、いつも熱心に僕達のために僕達のためにと本当に色々良くして下さった先生でした。
僕達の卒業と同時に札幌へ転勤となったK・O先生とはかれこれ7年間お会いしていません。
同じ市内に住んでいるため、いつかまたどこかで再会できることを楽しみにしています。

ここには書ききれない思い出がまだまだたくさんある東陵中学校・・・。
閉校したという事実はあまりにも寂し過ぎますが、後ろばかりを振り向いていても前へは進めません。
4月1日から同じく閉校した倶知安中学校と東陵中学校が統合して新・倶知安中学校が開校しました。
東陵中学校はなくなってしまいましたが、きっと新・倶知安中学校に東陵中学校が築き上げてきた礎がこれから繁栄されていくと信じています。
そして、何より僕達卒業生の中に東陵中学校は生き続けています。
楽しかった思い出、東陵中学校で学んだこと、東陵中学校の卒業生というこれ以上ない誇りを胸に、これからの人生を歩んでいきたいと思います!
東陵中学校よ、永遠に!!


〈リンク〉
http://importants.jugem.jp/?eid=32(幼馴染との再会)
http://importants.jugem.jp/?eid=256(閉校式)


2012年度お疲れ様会

先週の3月27日、専門学校時代からの友達のM・OくんとK・Nくんと3人で僕の家に集まりました。
翌28日、僕は春休み、M・Oくんは定期休み、K・Nくんはシフト上の休みでなかなか合わない3人の休みがぴったり合ったため、集まりました。
この日は「2012年度お疲れ様会」と称して寒さがまだ残る季節にはピッタリの、毎度お馴染みの鍋(煮込みラーメン)をし、3人で食卓を囲いました。
また、2012年度もM・Oくん、K・Nくんにとてもお世話になったため、その感謝の印といってはなんですが、ささやかながら安い肉ではありましたがステーキもご馳走し、喜んでくれて何よりでした。


夕食後、時刻は深夜1時を回っていましたが、毎度お馴染みのカラオケをしにキャッツアイへ!
運転手は毎度ながらお酒を飲んだM・Oくんに代わって僕でした。
カラオケに着き、これから歌うぞって時に僕は急にお腹の調子が悪くなってトイレ通いしたり、急に激しい睡魔に襲われたり、途中で眠気がピークに達して記憶が所々とんでいたり、結局2曲しか歌えず、少々残念でした。
今度行く時には万全の体調で盛り上がれればいいなぁと思います。
2時間歌った後に再度僕の家へ戻り、毎度お馴染みですが狭い部屋で3人で川の字になって眠りにつきました。
起きたのは昼の12時過ぎとみんな爆睡でした。
ちなみに、M・Oくん、駐車料金が2500円かかったとのことでした(笑)。
・・・ドンマイ!


13時くらいまで3人でテレビを見て過ごし、M・Oくんは帰宅しました。
本当はK・Nくんもそのまま帰宅する予定だったのですが、一緒に昼食を食べに行くことになり、僕の家の近くにある定食屋のこめますへ行ってきました。
昼食はK・Nくんがご馳走してくれ、毎度毎度本当に申し訳ないやらありがたいやらで言葉になりません。
僕はしょうが焼き定食を頼み、あんかけ焼きそばは2人で分けて食べました。
こめますはごはん、味噌汁、漬物のおかわりが自由なので、安くお腹いっぱい食べることができ、何より味が美味しいので、本当に大好きな定食屋です!

↑しょうが焼き定食

↑あんかけ焼きそば

お腹も膨れ、K・Nくんを地下鉄まで送り届けて解散しました。
なかなかみんなの休みが合う日がありませんが、また時間を見つけてみんなで集まれたらと思っています。
今度はたこ焼きとかお好み焼きとか焼肉とかやりたいなぁ〜!


大人びた顔立ちの子ども達

先週の27日、職場の休暇を利用して前職場の保育園へ遊びに行ってきました。
子ども達と会うのは去年の運動会以来半年振りのことで、大人にとってはたった半年でも、子どもにとっては大きな半年で、大人びた顔立ちになり身体も大きく成長した子ども達の姿にとても驚きました。
僕が保育園に着くや否やかつて担任させていただいた、4月から4歳児になる当時2歳児の子ども達が「あー、関口!」とたくさん駆け寄ってきてくれ、久しぶりの再会を喜びました。
園長先生と少しお話させていただいた後、園庭で子ども達と雪合戦したり、追いかけっこしたり、おままごとしたり、おすもうごっこをし、1時間半もの長い時間子ども達と遊ばせていただき、とても楽しかったです!
べしょべしょでとても冷たかったですが(笑)。
また、個人的にとても嬉しいことがありました。
それは僕がこの保育園で働いていた当時に1歳児クラスだった子ども数名が僕の名前を覚えていてくれたことです。
毎回、保育園に遊びに行った時に当時の1歳児クラスの子ども達にも会ってはいましたが、それこそ退職して2ヶ月後に保育園に遊びに行った時でさえ子ども達はみんなキョトンとして「誰、この人?」みたいな目で僕を見ており、「きっと忘れたんだろうな」とずっと思っていました。
しかしながら、今回保育園に遊びに行くと数名の子どもが「関口!」と呼んでくれたり、降園する子どもが「関口、バイバイ!」と大きな声で言ってくれたり、本当に感激しました。
次回、遊びに行った時にも「関口!」って呼んでくれたら嬉しいなぁ〜。
また、かつて担任させていただいたクラスの子どものひとりが別の保育園へ転園することになったそうで、今回その子と最後にたくさん遊べたり、その子の保護者の方とも最後に色々お話することができ、本当に良かったです。
保護者の方から「今でも家で関口さんのこと思い出しては話しているんですよ」と教えていただき、何もしてあげられなかった僕のことを子どもが覚えていてくれるだけでも感激すべきことなのに、別れて1年も経つ僕のことを今もなお話してくれていたなんてこれ以上の嬉しさはありませんでした。
そんな可愛い可愛い子どもと今度保育園に遊びに行った時にはもう会えないことはとても寂しいことではありますが、今後の子どもの健やかな成長を祈りつつ、またいつかどこかで会える日を楽しみにしています。

さて、早いもので今年も3ヶ月が終わり、いよいよ4月に突入しましたね。
僕もまた先月末(3月31日)で前職場を退職して丸1年が経ち、本当に時の流れの早さをしみじみ感じています。
現職場では早くも就業2年目に突入し、今年は年少の副担任をさせていただくことになりました。
去年、現職場では主にフリーでデスクワークが多かったため、1年間フルで本職を行うのは前職場以来2年振りとなり、現職場では初めてとなります。
不安は多々ありますが、前職場で諸先輩方や子ども達から学んだこと、現職場で1年間学んできたことを活かし、自分にできることや言われたことは最低限行い、プラスアルファー自らやるべきことを気づいていけるように精一杯頑張っていきたく思っています。
また時間ができたら保育園へ遊びに行けたらと思っています。
その時、子ども達がどれだけ成長しているか、今から本当に楽しみです!


calendar
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< April 2013 >>
PR
selected entries
categories
archives
recent comment
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM